〒444-0521 愛知県西尾市吉良町上横須賀神田13-2名鉄西尾線上横須賀駅 徒歩7分
西尾市の歯医者さん|地域に根付いた寄り添いの治療なら岡田歯科医院

歯周病治療

  • HOME
  • 歯周病治療

このような症状でお悩みではありませんか?

歯周病とは

説明風景

「歯周病菌」の感染によって引き起こされる病気で、歯の周辺組織や歯を支えている骨が壊されるという炎症性疾患です。 歯の表面や歯と歯茎の隙間に着いた汚れ(歯垢)を住処にして菌が増殖し、それによって歯茎から出血したり膿んだりするようになります。進行すると、歯を支えている骨が溶けていき、放置しておくと最終的には歯が抜け落ちてしまいます。 また、糖尿病・高血圧・心臓病・認知症・骨粗しょう症などの全身疾患と深く関係していることもわかっています。 細菌の感染が原因となるため、口内を清潔に保つことが重要なポイントです。

歯周病治療の流れ

歯肉炎

歯肉炎
歯肉炎
■<症状>
■<治療法>

軽度

軽度歯周病
軽度歯周病
■<症状>
■<治療法>

中等度

中度歯周病
中度歯周病
■<症状>
■<治療法>

重度

重度歯周病
重度歯周病
■<症状>
■<治療法>

当院の歯周病治療

予防治療を重視

治療風景

歯周病に対しては、予防を徹底することと、たとえ発症しても進行や悪化を防ぐことが大切です。そのためには菌の温床となる歯垢を除去し、口内を清潔に保つことが必要であり、歯科医院でプロが行う清掃と、ご自宅で取り組む歯磨き(ブラッシング)がポイントとなります。 当院では、それらに定期的に取り組むための「予防治療」に重点を置き、推奨しています。

専門の歯科医師による診療

器具

当院の副院長は歯周病専門の歯科医師であり、長年にわたって多くの症例に関わってきました。その知識と経験に基づいて、各患者さまの口内の状態を見極め、適切な治療・アドバイスを行っております。重度の方への外科治療においても、高度な技術をご提供しています。

歯周病の外科的治療について

ユニット

歯周病に対する外科的な処置として、当院では「リグロス」という薬剤を用いた「歯周組織再生療法」を行います。 歯周病で壊されてしまった組織は放置していても自然に戻ることはありませんが、リグロスには歯周組織を再生するという効果があります。顎の骨に直接塗布することで、歯を支える機能を取り戻し、グラつきや抜歯を回避できると言われています。 保険適用の対象となっているため、患者さまにとって負担の少ない治療となっています。